愛媛県CLT普及協議会

愛媛県CLT普及協議会

ABOUT THE CLT
CLTについて
WHAT IS THE CLT?
CLTとは

クロス・ラミネイティド・ティンバー(Cross Laminated Timber)の略称で、
ひき板を繊維方向が直交するように積層接着した重厚なパネル。
欧米を中心に、平成7年ごろより、中・大規模のマンションや公共施設などの壁や床に用いられています。
直交積層構造により欠点が分散されるため、節等の多い比較的低質な材を利用できます。
また、厚みや幅があるため、高い断熱性、耐火性や強度が期待できます。

CLTの特徴

DEVELOPMENT OF LAWS AND REGULATIONS
CLT普及に必要となる主な関連法令(規格・基準等)などの整備

日本農林規格
平成25年12月20日 JAS規格制定
平成26年 1月19日 JAS施行

CLTの建築材料としての認定

法改正等
【JAS法】
CLTの日本農林規格制定

成 果
住宅資材のアイテムのひとつとして、
また、床等の構造部位のひとつひとつとして使用できる。

1.CLTの材料強度
2.CLTを床壁に用いる場合の接合部強度

法改正等
【建築基準法関連】
1.CLTの材料告示(基準強度等)新設
2.設計基準・技術基準整備

成 果
住宅資材のアイテムのひとつとして、
また、床等の構造部位のひとつひとつとして使用できる。

CLTの麺構造体としての位置づけ

法改正等
建築基準法施行令第46条
(構造強度:木造)の改正

成 果
建築基準法告示S62第1898号四号(材の強度、耐久性の基準)に
位置づけされ、同告示S62第1899号(木造の構造計算)ができる

CLT構造の建築工法としての位置づけ

法改正等
CLT構造告示の整備≒建築基準法告示H13第1540号
(枠組壁工法、木質プレハブの工法)の改正

成 果
CLT独自の構造計算、基準ができる

CLT材料・工法の防耐火性能の位置づけ

法改正等
燃えしろ設計(建築基準法告示S62第1901号)のできる材料に
CLTを追加S62第1902号に新たに追加

成 果
CLTを用いた建物で高層建物や大規模建物が建てられる
(防耐火性能がクリアできる)

MATERIALS
関連資料

直交集成板(CLT)の日本農林規格概要