近年、CLTを含む木造建築物は、SDGsや脱炭素社会の実現に貢献するとして、建設が増加傾向にあるなど、注目を集めています。CLTは新しい建築材料であり、愛媛県CLT普及協議会は、CLTの特性や設計手法・施工手法に関する研修会などを開催してきました。
この度、建築基準法の改正もあり、木造化の志向はさらに高まると考えられますので、愛媛県の委託事業により、当協議会は、昨年度に引き続き、設計・建築に携わる実務者を対象にした体験型講習セミナーを開催することといたしました。
今年度のセミナーは、昨年度のセミナー受講者から要望の多かった「木造建築物における耐候性」をテーマとして、実施していますが、第2回目となる今回は、木造建築物の結露のメカニズム及び具体的な対策方法等について、講義と演習で専門家から解説していただきます。
※申込は、令和4年10月7日(金)までに、申込みフォーム、および 申込書にてお願いします。
※先着順 30名程度
主催等 | 主催:愛媛県CLT普及協議会(愛媛県委託事業) |
---|---|
対 象 | 県内の建築士及び建設事業者の実務者等 |
参加費 | 無料 |
日 時 | 令和4年10月13日(木) 13:00~16:00 |
場 所 | 愛媛県林業会館 3階大ホール |
プログラム | 13:00〜13:05 |
開催要項 | |
参加申込書(FAX用) |